採用事例

Case Study

  • TOP
  • 採用事例
  • 家庭用電気治療器用ソフトウェア開発支援

家庭用電気治療器用ソフトウェア開発支援
株式会社BHS様

サービス
  • エンジニアリング

導入前の背景や課題

  • ・ルネサス エレクトロニクス社 RZ/A1をベースとした製品開発をご検討
  • ・RZ/A1を用いたソフトウェア開発実績と知見があるパートナーをご希望

BHS様は1964年の創業以来追求し続けてきた高品質のものづくりで、健康・美容機器に求められる幅広い技術を提供。健康・美容機器の開発・製造を手がけ、低周波・電位をはじめとする技術を駆使した多くの製品を送り出されています。

BHS様WEBサイト

開発実績

CPU、RTOSの知見を活かした組込みソフトエンジニアリングサービス

家庭用電気治療器用操作パネル向けソフトウェアに関連する複数の開発プロジェクトを通じ、以下をご提供しました。

  • •RTOSの長所を生かした表示アプリケーションと制御ソフトのリアルタイム処理の実現
  • •ルネサス エレクトロニクス製RZ/AIH上のRTOSに、LCD描画制御の表示、通信基板とのI/F、操作キー、リモコン信号の入力(赤外線)、など各種入出力デバイスを制御するタスクとドライバーの開発 
  • •サブマイコンとして使ったRL78に内蔵された周波数発振器を制御し、ソフトウェアでパルス信号の発信を実現
  • •評価環境の選定、ワーキングモデルへのソフトウェア実装や、システムレベルテストをサポート

開発詳細

●仕様書策定

開発/テスト環境構築支援

●CPUコンフィグレーション

割り込み設定

メモリセクションの割り当て変更

StartUp(ブート)設定の変更

●  FreeRTOS構築支援

●  ドライバー開発

●アプリケーション開発

UIグラフィックデザインの支援とメタファイルの組込み

●回路設計サポートCPUのピンアサイン、外部デバイスのインターフェース調査

ご評価いただいた点

  • ・RZ/A シリーズについて豊富な知見があり、初期段階から、CPUを考慮したソフトウェア開発が可能であった点
  • ・RTOSの提案。CPUリソースやメモリの管理、タスク間の共有リソースへの排他制御の容易性などRTOSの特徴を活かし表示。
  • ・アプリケーションと制御ソフトのリアルタイム処理の精度の向上と開発期間の短縮に貢献。
  • ・CPUのStartUP(ブート)設定、UIデザインやピンアサインなど、組込みソフト以外の周辺業務の開発もご支援。

コメント

「当社ハードウェア技術者と連携し、適切な開発を行っていただけました。

今後も新規開発やマイナーチェンジなど関わっていただきたいと思いますので、最新のデバイス技術にキャッチアップしていただけるようお願いします。」