映像とIoTデータ/機器の相互連携プラットフォーム
FA Finder
概要
FA Finderは、カメラで得た映像情報を、さまざまな情報システム(IoTデータ)やFA機器と簡単に連携させる、拡張性の高い映像連携プラットフォームです。
IoTデータや工程中のイベントに映像情報を紐づけ、同期再生させ、さらに相互連携させることで、集まった大量のデータを、生きた情報に変えます。
FA Finderをベースに、事前コンサルティングやエンジニアリングサービスにより、お客様の“自動化したいコト”を実現する、映像を最大活用した自動化システムを構築します。
※弊社のノウハウをまとめて、Q&A方式でご紹介しているナレッジベース、『ストリーミング寺子屋』で、「生産現場の見える化」についてまとめました。
※ものづくりデータベース「イプロスものづくり特設サイト」からFA Finder関連各種資料が簡単にダウンロードできます。

製品や関連ミドルウェア製品の簡易ユーザマニュアルがダウンロードできます。
製品に関するご質問や、お見積りについてはこちらから。
特徴
映像あってこその“見える化”
映像をただ撮りためるだけでは活用できません。FA Finderは高精度/高フレームレートな映像の収集と、関連データやイベントとの紐づけを自動化し、イベントドリブンの映像検証を可能にします。
簡単、かつ柔軟な連携システム
IoTエッジデバイス、FAシステム、AI/DL、またユーザーが使用中もしくは今後導入するシステムとも連携できます。
- ・(複数の種類の異なるカメラを連携させた)カメラシステム、異常原因解析システム
・(カメラと製造情報を連携させた)ドライブレコーダー、トレーサビリティシステム
・(カメラと映像解析AIを連携させた)設備の予知保全システム
・(カメラと映像解析AIを連携させた) 検品システム
制御は双方向
機器や他システムのイベントをトリガーとして、複数カメラで自動撮影することが可能です。逆に取得した映像の解析結果を受けて設備を制御することも可能です。

映像解析AIオプション
製造現場でカメラが撮影した動画から個々のユーザーにとって判断基準が異なる“不具合”や“不具合の兆し”をAIが認識し、関係部門で情報共有するとともに、PLC経由で周辺FA機器を制御して必要な処置を実行します。
仕様

ライセンス認証 | USBキーによる起動時のライセンス認証 |
---|---|
動作設定 | ・ネットワーク設定 ・カメラ登録 ・イベント設定(録画、静止画、PTZ、ユーザログを実施するイベントの設定) ・録画設定 |
映像取得 | ・ONVIF対応IPカメラ ・高速カメラ ・静止画(Snap Shot) |
映像表示 | ・ライブビュー ・時間指定再生 ・複数映像同期再生 |
映像録画 | ・遡り録画 ・複数カメラ同期録画 ・イベント録画 ・常時録画(最大4台まで) ・音声対応 ・静止画も保存可能 |
AIオプション (new) | ・学習モデル作成代行 ・AI映像解析 |
イベント連携 | ・Socket通信 ・I/O入力 ・FA Protocol |
機器/イベント連携 | ・PLC ・BIツール ・IoTプラットフォーム ・帳票システム ・ユーザーシステム 他 パートナー製品との連携事例をご紹介 |
情報連携 | ・製品情報 ・作業者情報(ID) ・稼働情報 |
Webクライアント | ・Webブラウザ上で使用可能 |