音声/画像データの多重化・分離
Ze-PRO MP4 Mux , Ze-PRO TS Mux , Ze-PRO TTS Mux,Ze-PRO MP4 Demux
概要
音声や画像をファイル形式で扱うために必要なMux(多重化)、Demux(分離)処理を行うための、使いやすいミドルウェアライブラリです。送信レートを考慮したコンテナを出力します。機能を最適化し、コンパクトなサイズにまとめました。 移植しやすい構成のCソースコードで作られており、OS、CPU非依存です。
製品や関連ミドルウェア製品の簡易ユーザマニュアルがダウンロードできます。
製品に関するご質問や、お見積りについてはこちらから。
特徴
Ze-PRO MP4 Mux/Demux
- ・C言語で記述されており、OS依存部と共通部を分離した設計となっているため様々なOS、CPU への移植が容易
- ・MP4またはMOVコンテナフォーマットに対応
- ・様々なオーディオ・ビデオコーデックに対応(コンテナフォーマットにより制限あり)
- H.264、H.265、JPEG、AAC、リニアPCM、G.711
- ・ISO/IEC 14496に準拠
Ze-PRO TS Mux
- ・C言語で記述されており、OS依存部と共通部を分離した設計となっているため様々なOS、CPU への移植が容易
- ・ISO/IEC 13818に準拠
Ze-PRO TTS Mux
- ・Ze-PRO TS Muxを拡張し、タイムスタンプ付きMPEG-2トランスポートストリームに対応
- ・国交省仕様にも対応可能
- ・ISO/IEC 13818に準拠

事例
低遅延ストリーミング技術の医療用IoTへの応用事例

手術情報融合システム「OPeLiNK」(株式会社デンソー様)
デンソー様がAMED(日本医療研究開発機構)から支援を受け実施されたプロジェクト 「安全性と医療効率の向上を両立するスマート治療室(SCOT:Smart Cyber Operation Theater)の開発 」の成果の一つである手術情報融合システム「OPeLiNK」の一部に、図研エルミックのソリューションをご採用いただきました。
注:2019年10月、OPeLiNKの商標権他、全ての権利は、事業化を加速するため、株式会社OPExPARKに譲渡されました。
カメラネットワーク採用事例

映像クラウドサービス「Ciero」(パナソニック ネットソリューションズ株式会社様)
「Ciero」を構成するカメラ、対応ユニット、サーバーに当社のZe-PRO RTP、Ze-PRO HTTP Streaming 、Ze-PRO MP4 Mux、Ze-PRO TS Mux をご採用いただきました。
Cieroは、PCやタブレットのブラウザーから、多拠点の防犯カメラ映像をライブ/録画でチェックできるサービスです。映像はクラウドに保存するため録画レコーダは不要で、HD高画質で細部まで鮮明に見ることができます。
サポート/エンジニアリングサービス
サポートサービス(有償)をご利用のお客様には、Q&Aおよびバージョンアップを提供しております。
また、Ze-PRO MP4 Mux,Ze-PRO TS Mux,Ze-PRO MP4 Demuxの実装(移植)、デバイスドライバの作成、パフォーマンスアップのためのチューニングを含むシステム構築のコンサルティング、システムインテグレーションといった、各種エンジニアリングサービスを行っています。
エンジニアリングサービスの詳細はこちらをご覧ください。
関連製品
ストリーミングに関連する各種プロトコルのライブラリをそろえています。以下より内容をご確認ください。

撮る/同時配信
- RTP/RTSPミドルウェア
- ・Ze-PRO RTP
WebSocketオプション - ・Ze-PRO SRTP
- ONVIFミドルウェア
- ・Ze-PRO IPcam, Ze-PRO IPmon
保存
- ES→MP4 マルチプレクサ
- ・Ze-PRO MP4 Mux
- ES→MPEG-2 TSマルチプレクサ
- ・Ze-PRO TS Mux
- MP4デマルチプレクサ
- ・Ze-PRO MP4 Demux